ヒトのiPS細胞から作製された腎臓のオルガノイドは腎臓のすべての組織をもちヒトの腎臓の発生を模倣する
高里 実 (オーストラリアMurdoch Childrens Research Institute) email:高里 実 DOI: 10.7875/first.author.2015.114 Kidney organoids from human iPS cells contain multiple lineages and model human nephrogenesis. Minoru...
View ArticleHIV-1のもつNefは膜貫通タンパク質であるSERINC3およびSERINC5の局在を変化させることにより感染力を維持する
宇佐美好子・Yuanfei Wu・Heinrich G. Göttlinger (米国Massachusetts大学Medical School,Department of Molecular, Cell, and Cancer Biology) email:宇佐美好子 DOI: 10.7875/first.author.2015.119 SERINC3 and SERINC5 restrict...
View Articleギボシムシのゲノムから考察する新口動物の起源
川島武士1・Oleg Simakov 1・佐藤矩行1・田川訓史2 (1沖縄科学技術大学院大学 マリンゲノミックスユニット,2広島大学大学院理学研究科 附属臨海実験所) email:川島武士 DOI: 10.7875/first.author.2015.117 Hemichordate genomes and deuterostome origins. Oleg Simakov, Takeshi...
View ArticleショウジョウバエにおけるモルフォゲンDppによる細胞の増殖および分化のたくみな制御
秋山 琢也 (米国Stowers Institute for Medical Research) email:秋山琢也 10.7875/first.author.2015.134 Decapentaplegic and growth control in the developing Drosophila wing. Takuya Akiyama, Matthew C. Gibson Nature,...
View Articleがんの転移先はがん細胞に由来するエキソソームが規定しその臓器特異性はエキソソームに含まれるインテグリンにより決定される
星野歩子・橋本彩子・David Lyden (米国Weill Cornell Medicine,Departments of Pediatrics) email:星野歩子 DOI: 10.7875/first.author.2015.136 Tumour exosome integrins determine organotropic metastasis. Ayuko Hoshino, Bruno...
View Article小鳥の歌の学習における神経シークエンスの成長および分裂
大久保達夫・Michale S. Fee (米国Massachusetts Institute of Technology,Department of Brain and Cognitive Sciences,McGovern Institute for Brain Research) email:大久保達夫 DOI: 10.7875/first.author.2015.142 Growth and...
View Article円口類から解き明かされる脳の領域化の進化的な起源
菅原文昭・倉谷 滋 (理化学研究所 倉谷形態進化研究室) email:菅原文昭,倉谷 滋 DOI: 10.7875/first.author.2016.015 Evidence from cyclostomes for complex regionalization of the ancestral vertebrate brain. Fumiaki Sugahara, Juan...
View Article転写因子NANOGはエンハンサーを活性化することによりエピブラスト細胞から生殖細胞系譜への分化を誘導する
村上 和弘 (英国Wellcome Trust/Cancer Research UK Gurdon Institute) email:村上和弘 DOI: 10.7875/first.author.2016.016 NANOG alone induces germ cells in primed epiblast in vitro by activation of enhancers....
View Article真核生物の翻訳開始因子eIF2Bの結晶構造
柏木一宏1・伊藤拓宏1・横山茂之2 (1理化学研究所ライフサイエンス技術基盤研究センター 翻訳因子構造解析研究ユニット,2理化学研究所 横山構造生物学研究室) email:柏木一宏,伊藤拓宏,横山茂之 DOI: 10.7875/first.author.2016.019 Crystal structure of eukaryotic translation initiation factor 2B....
View ArticleHoxb5は長期造血幹細胞に特異的に発現する
宮西正憲・James Y. Chen・Irving L. Weissman (米国Stanford大学School of Medicine,Institute for Stem Cell Biology and Regenerative Medicine) email:宮西正憲 DOI: 10.7875/first.author.2016.020 Hoxb5 marks long-term...
View ArticleMARCKS様タンパク質はメキシコサンショウウオにおいて外肢の再生を開始する
杉浦太久至・Elly M. Tanaka (ドイツDresden University of Technology,DFG Research Center for Regenerative Therapies) email:杉浦太久至 DOI: 10.7875/first.author.2016.025 MARCKS-like protein is an initiating molecule in...
View Articleシロイヌナズナにおいて花粉管の先端に局在する受容体が花粉管の伸長および花粉管誘引ペプチドの感知を制御する
武内秀憲・東山哲也 (科学技術振興機構ERATO東山ライブホロニクスプロジェクト) email:武内秀憲 DOI: 10.7875/first.author.2016.026 Tip-localized receptors control pollen tube growth and LURE sensing in Arabidopsis. Hidenori Takeuchi, Tetsuya...
View Article天敵のにおいに対する生理的な恐怖にかかわる嗅皮質の領域の同定
近藤 邦生 (米国Fred Hutchinson Cancer Research Center,Basic Sciences Division) email:近藤邦生 DOI: 10.7875/first.author.2016.028 A specific area of olfactory cortex involved in stress hormone responses to...
View ArticleLypd8は鞭毛をもつ細菌と大腸上皮とを分け隔てる
奥村 龍・竹田 潔 (大阪大学大学院医学系研究科 免疫制御学) email:奥村 龍 DOI: 10.7875/first.author.2016.031 Lypd8 promotes the segregation of flagellated microbiota and colonic epithelia. Ryu Okumura, Takashi Kurakawa, Takashi...
View Article抗HIV-1中和抗体の投与によるウイルスに対する長期にわたる感染防御
西村 佳哲 (米国NIH National Institute of Allergy and Infectious Diseases,Laboratory of Molecular Microbiology) email:西村佳哲 DOI: 10.7875/first.author.2016.041 A single injection of anti-HIV-1 antibodies...
View Articleさまざまな悪性腫瘍における3’側非翻訳領域の構造異常によるPD-L1遺伝子の異常な発現
片岡圭亮・小川誠司 (京都大学大学院医学研究科 腫瘍生物学講座) email:片岡圭亮 DOI: 10.7875/first.author.2016.050 Aberrant PD-L1 expression through 3′-UTR disruption in multiple cancers. Keisuke Kataoka, Yuichi Shiraishi, Yohei Takeda,...
View Article感染防御にはたらく抗ウイルス抗体が神経組織へと移行するにはCD4陽性T細胞のヘルプが必要である
飯島則文・岩崎明子 (米国Yale大学School of Medicine,Department of Immunobiology) email:飯島則文,岩崎明子 DOI: 10.7875/first.author.2016.061 Access of protective antiviral antibody to neuronal tissues requires CD4 T-cell...
View Article治療に抵抗性の変異を克服する新世代のmTOR阻害薬の創出
岡庭正格・Kevan M. Shokat (米国California大学San Francisco校Department of Cellular and Molecular Pharmacology) email:岡庭正格 DOI: 10.7875/first.author.2016.062 Overcoming mTOR resistance mutations with a...
View Article鉄硫黄タンパク質の0.48Åという超高分解能での電荷密度の解析
竹田一旗・三木邦夫 (京都大学大学院理学研究科 化学専攻生物構造化学研究室) email:竹田一旗,三木邦夫 DOI: 10.7875/first.author.2016.067 Charge-density analysis of an iron-sulfur protein at an ultra-high resolution of 0.48Å. Yu Hirano, Kazuki...
View Article受精にかかわる精子の融合タンパク質IZUMO1と卵の受容体JUNOとの認識の機構
石田英子・大戸梅治・清水敏之 (東京大学大学院薬学系研究科 蛋白構造生物学教室) email:石田英子,大戸梅治,清水敏之 DOI: 10.7875/first.author.2016.071 Structure of IZUMO1-JUNO reveals sperm-oocyte recognition during mammalian fertilization. Umeharu Ohto,...
View Article